メインコンテンツに移動

新潟市国際交流協会のロゴマーク

文字サイズ 標準 
 大 ふりがな
MENU
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • Русский
  • Tiếng Việt
  • やさしい日本語
  • 国際理解
    異文化理解促進
    • 国際交流イベント
    • 外国を知る講座
    • 外国語イベント
    • 高校生留学支援
    • 新潟市内外国語サークル案内(市役所リンク)
  • 在住外国人
    留学生支援
    • 日本語講座
    • 新潟市へようこそ!
    • 日本語を教えている方向けの支援
    • 子ども向けの学習支援
    • 災害時多言語支援センター設置
    • 私費留学生のための国民健康保険料助成
    • 相談窓口
    • 外国語による情報提供
  • 国際交流・国際協力活動支援
    • 市民国際活動促進補助金
    • 後援・共催について
    • 新潟市内国際交流・国際協力団体検索システム
    • 交流サロン・ミニギャラリー
    • 国際交流・国際協力団体発表展示会

トピックス

  • 2023/06/01 : 新潟まつり民謡流し 浴衣の着付けボランティア募集
  • 2023/06/01 : 7月2日(日)開催 フランス文化理解講座「ナポレオン三世第二帝政期の光と影」
  • 2023/06/01 : 7月8日(土)開催 外国を知る講座「ベトナムの魅力を知ろう!」
  • 2023/06/01 : 7月1日(土)開催 初めての外国語「英語の絵本とお菓子作り」
  • 2023/05/31 : 新潟市内の日本語ボランティア教室 6月の予定

新潟市ウクライナ避難民支援募金

・新潟市ウクライナ避難民支援募金について

発行情報紙

広報紙「かけはし」(最新号はコチラ)

当協会が毎月発行している日本語の広報紙「かけはし」です。 バックナンバーもこちらからどうぞ!
  • 令和4年度(No198~209)
  • 令和3年度(No186~197)
  • 令和2年度(No174~185)
  • 平成31年4月~令和2年3月(NO162~173)

外国語情報紙

在住外国人の方に、新潟での身近な生活に役立つような情報を提供するため、外国語による情報紙を毎月発行しています。是非ご利用下さい。
  • English Journal (英語)
  • 柳都漫兴(中国语)
  • 하눌타리 (韓国語)
  • Ниигата Сегодня (ロシア語)
  • Nhịp cầu kết nối(ベトナム語)

新型コロナウイルス感染症に関する多言語情報提供

・【COVID-19】新潟県庁 外国語翻訳

・リンク集

 

協会からのお知らせ

  • 賛助会員制度のご案内
  • 寄附のお願い
  • 広告募集のご案内
  • 新潟市国際交流協会の紹介
Niigata City International Exchange Foundation (公財)新潟市国際交流協会

(公財)新潟市国際交流協会
住所〒951-8055 新潟市中央区
礎町通3ノ町2086番地
クロスパルにいがた内
TEL025-225-2727
FAX025-225-2733
e-mailkyokai@nief.or.jp
開館時間月曜日〜土曜日
午前9時〜午後5時

※ 日曜日・祝・休日・年末年始(12月29日から1月3日)はお休みです。

当財団は、新潟市からの補助金の交付を受けて事業を実施しています。


SSLサーバ証明書について

リンク

  • 新潟市
  • 新潟県
  • (公財)新潟県国際交流協会
  • クロスパルにいがた

Copyright © Niigata City International Exchange Foundation All Rights Reserved.