市民国際活動促進補助金
当協会では、市民団体の皆さんが行う国際交流・国際協力・多文化共生に関わる活動のうち、要件を満たすものに対して補助金を交付し、支援しています。
申請期間
申請期間は次の表のとおりです。
区分 | 申請の受付期間 | 事業の実施期間 |
---|---|---|
上期 | 2月1日~15日 | 4月1日~9月30日 |
下期 | 2月1日~15日 | 10月1日~翌年3月31日 |
※申請の受付期間の最終日が日曜日にあたる場合は、その翌日までです。
申請方法
補助を受けるには、所定の補助金申請書の提出が必要です。手続きの流れは本ページに掲載している「皆さんの活動を支援します!(市民国際活動促進補助金のご案内)」をご覧ください。
申請を受け付けた全ての事業は、審査会で審査し、交付の可否を決定します。
補助金を交付した事業は、当協会ホームページで事業の内容を紹介します(実施後に実績報告書を提出していただきます)。
様式等のダウンロード
- 皆さんの活動を支援します!(補助金のご案内)
- 補助額計算シュミレーション(補助金のご案内 記載例3)
- 計算してみよう!補助額シュミレーション
- 市民国際活動促進補助金要綱(令和5年7月1日改訂)
- 補助金申請書(Word版)
- 補助金申請書(PDF版)
- 補助金実績報告書(Word版)
- 補助金実績報告書(PDF版)
- 補助金申請変更・中止・概算払い届(Word版)
- 補助金申請変更・中止・概算払い届(PDF版)
過去の交付事業の報告については、以下の各年度のページをご覧ください。
このページの内容に関するお問い合わせ先
(公財) 新潟市国際交流協会まで
住所:〒951-8055
新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地クロスパルにいがた内
TEL:025-225-2727
FAX:025-225-2733
Email:kyokai@nief.or.jp