MENU
翻訳は機械的に行われますので、正しく翻訳されない場合があります。 あらかじめご了承いただき、利用者の責任で翻訳されたホームページをご覧ください。

後援・共催

国際交流・国際協力事業を実施されている市民団体の皆さんで、当協会に後援・共催の依頼を考えている方は、所定の申請書の提出が必要です。

申請方法

手続きの流れは以下のとおりです。申請にあたっては、本ページに掲載している後援及び共催承諾の基準を必ずご確認ください。なお、当協会からの回答に時間を要する場合がありますので、必要に応じて事前にご相談ください。

  1. 所定の「共催・後援申請書」に添付書類を添えて当協会宛に提出
  2. 当協会にて申請内容を確認し、承諾する場合は承諾通知書を送付
  3. 事業終了後、所定の「共催・後援事業実績報告書」に添付書類を添えて当協会宛に提出

※承諾前に、当該事業の看板や広報物(チラシ、パンフレット、当日資料等)に後援・共催事業である旨を表記することはできませんので、ご注意ください(「予定」や「申請中」の記載も含む)

様式等のダウンロード

このページの内容に関するお問い合わせ先

(公財) 新潟市国際交流協会まで

住所:〒951-8055
 新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地クロスパルにいがた内
TEL:025-225-2727
FAX:025-225-2733
Email:kyokai@nief.or.jp