8月4日(金曜日)新潟まつり大民謡流しは、締め切りました!
4年ぶりに、大民謡流しがあります。私たち新潟市国際交流協会も参加します。
外国人の皆さん、一緒に踊りませんか?
浴衣は新潟市民の皆さんから寄付してもらった浴衣を着ます。
着た浴衣はプレゼントします。
- いつ 8月4日(金曜日)
- どこ クロスパルにいがた2階 エレベータ前
[スケジュール]
- 参加費:一人300円(3歳以上)
- 定員:先着100名
- 申し込み締め切り:8月2日(水曜日)
- 申し込み方法:当協会へメールまたは電話で、名前、連絡先、国籍、性別をお知らせください。
受付時間:午後3時30分から5時30分
着付けの時間:午後3時30分から6時
踊りの練習時間:午後4時分から6時15分
踊りの会場へ移動(クロスパルの中から外へ行きます。):午後6時30分
民謡流しの時間:午後7時から8時30分
クロスパルに帰ってきて、着替えて、クロスパルから出る時間:午後9時までに出ること。
注意1:はきなれた靴と着替えやすい服装で来てください。
注意2:雨で民謡流しが中止になっても、浴衣を着て踊りの練習をします。
このページの内容に関するお問い合わせ先
(公財) 新潟市国際交流協会まで
住所:〒951-8055
新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地クロスパルにいがた内
TEL:025-225-2727
FAX:025-225-2733
Email:kyokai@nief.or.jp