3月15日、16日開催 韓国文化理解講座「韓国伝統菓子の日」
1日目は「パラム餅」、2日目は「干し柿ダンジ」講習と韓国伝統茶と一緒に試食&交流会
- 講師:東京「onuru.studio」 正木炫朱(まさき ひょんじゅ)先生(韓国伝統菓子研究家)
- 日時:3月15日(土)、16日(日) 両日とも午後1時〜4時
- 会場:クロスパルにいがた5階 調理実習室
- 参加費:1人2,000円
- 対象:韓国文化に興味のある高校生以上
- 定員:各回24人(応募多数の場合は抽選)
申込み方法
申込みフォームまたは往復はがき(①イベント名、②名前、③ふりがな、④年代、⑤電話番号、⑥参加希望日(土曜か日曜)、⑦参加人数(1人か2人) ※2人の場合は、同伴者の②~④も記入
往復ハガキの宛先→ 〒951-8055 新潟市中央区礎町通3-2086 (公財)新潟市国際交流協会
申込みフォーム→ https://forms.gle/7Tv13kvYrWY86yJy7
- 申込み締切り:2月7日(金)(ハガキは必着)
※当落通知は2月中旬頃までに送ります
このページの内容に関するお問い合わせ先
(公財) 新潟市国際交流協会まで
住所:〒951-8055
新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地クロスパルにいがた内
TEL:025-225-2727
FAX:025-225-2733
Email:kyokai@nief.or.jp